
時計一つで部屋の印象が変わる!
個性的な壁時計、種類があり過ぎて迷っちゃいますよね。シンプルなお部屋でも、ポップな壁時計を使うだけで、お部屋がぐっと明るくなったり、シックな壁時計を使うと、落ち着いた空間に早変わりするので、壁時計といえども侮れません。家全体に統一感を出したいのであれば、系統をそろえた壁時計を配置するとお洒落。部屋ごとにイメージやこだわりがあるのであれば、部屋毎にコーディネートして楽しみましょう。みんなが集まるリビングでは、デザインは勿論、時間の読みやすさも大事なポイント。家族の時間を演出する素敵な壁時計を使いたいですよね。お手頃価格の壁時計なら、大きな家具を変えなくてもお部屋のイメージを変えることが出来るので、季節毎に変えてみるのもアリですよね。
インテリア小物で遊ぼう。
長く使うソファやダイニングテーブルって、値段も結構するし、なかなか冒険出来ないですよね。つい使い勝手や、無難なデザインで選んでしまいがち。そんな時に使えるのが壁時計などのインテリア小物です。小物を統一してポップなカラーにするだけで、退屈なリビングが明るい印象に。逆に落ち着いた色で統一すれば、おもちゃが転がっていても大人感を演出出来ます。春は花柄や明るいカラーを取り入れて、夏は青空デザインで爽快に、秋はトーンダウン、落ち着いた雰囲気を醸し出して、冬はほっこり木のぬくもりを感じる物を…と四季に合わせて変えてみたり。その時の気分で、模様替えをする要領で、小物を変えれば手軽にお部屋のイメージを変えることが出来ますね。壁紙や家具はなかなか変えられないですが、小物は工夫次第で、無限の可能性が広がります。考えるだけでワクワクしちゃいますね。