
結局は見やすさが一番
日々、色々な機能が進化している時計。でも壁時計に求められているのは、結局は見やすさなのではないでしょうか。パッと見ただけですぐに時間が分かる。それがシンプルな壁時計の最大の魅力です。生活していく上で、時計の存在は欠かせません。断捨離やシンプルな生き方が取りざたされている昨今、部屋のイメージやコンセプトを壊さない、シンプルな壁時計の需要が増えているのではないでしょうか。一口にシンプルと言っても、文字盤のデザインや数字のフォント、数字の有無で与える印象はさまざまです。シンプルだからこそ、自分の求めているイメージの壁時計に出会うのはなかなか難しいもの。自分のお部屋や感覚に合った時計を見つけたいですよね。
シンプルだからこそのこだわり
壁時計がシンプルであればあるほど、針や数字などの細部の形状や質感、色が大きな印象を決めてきます。サイズも大事になってきますよね。なので、購入する際は壁時計を設置する部屋の壁紙との相性や、実際に壁に設置するとどのようなサイズ感になるのか、他の家具との調和はどうか、きちんと見極める必要があります。文字盤の無い壁時計もありますが、その場合は特に、壁紙と針や数字の色が合うかどうか、頭の中でイメージするといいですね。たかが時計、されど時計。選び方によってはお部屋のイメージをガラっと変えることも出来るアイテムです。賢く使って、お部屋のインテリアをより統一されたものにしましょう。素敵なお部屋は小物選びから、シンプルな物だからこそ細部までこだわりたいですよね。